授業 教育困難校でも使える化学基礎の授業資料集 2019年7月4日 2019年7月6日 スポンサーリンク 目次1 2学期期末1.1 授業資料データ1.2 板書計画 2学期期末 授業資料データ Download [1.01 MB] Download [168.30 KB] Download [161.34 KB] Download [57.71 KB] Download [60.85 KB] Download [1.44 MB] Download [0.97 MB] Download [75.69 KB] Download [92.38 KB] Download [69.00 KB] Download [233.45 KB] Download [69.28 KB] 板書計画 次ページ:3学期(学年末) 1 2 3 4 5 スポンサーリンク Facebook Twitter
授業 危険物資格取得のための高校化学No.15,16 濃度計算② はじめに 今回は質量パーセント濃度の公式を使った濃度計算の演習をやってみよう。今回の内容は、危険物の試験には直接関係しないが、君たちがこの先...
授業 高校教育の現場より:コーンフレークの鉄分は、磁石にくっつく!? コーンフレークの鉄分には、磁石にくっつくものとくっつかないものがあるのをご存知でしたか⁇ 今回、都留文科大学 特任教授の山田 暢司先生の次の...
授業 徹底攻略!大学入試物理 万有引力の法則(①ケプラーの法則) はじめに 今回は、万有引力の世界というものを取扱っていきます。5つ目の主題で円運動について行いましたが、その時に、ニュートンはアリストテレス...
授業 【1vs40の理科実験】缶詰のみかんをつくろう! はじめに 缶詰のみかんを作る実験授業は、酸性物質やアルカリ性物質、それから2つの物質による中和反応を体験を通して学習するのにおすすめです。座...