スポーツ 三重大学アメリカンフットボール部 | 2019年シーズンの取り組み ご挨拶が遅くなりましたが、今年も引き続き三重大学アメリカンフットボール部のヘッドコーチ(HC)を務めることとなりました。 昨シーズンのお礼とお詫び 昨シーズンは、物品のご提供など、多くの方々からお力添え賜り、厚くお礼申し上げます。 皆さまのご協力のお陰で無事に2部Aリーグへの昇格を果たしました。今後とも変わらぬご支援ご...
ガイド 【0から始めるファンダメンタル入門】検索ガイド 0から始めるファンダメンタル入門 これから5回に分けて、実演を交えた講義を動画配信していきます。 これから順次完成次第、動画を配信していきます。現在公開中のものは、以下のようになっています。 6ポイントヒットの基本と応用(←動画閲覧は、こちらをクリックしてください) 4ポイントヒットの基本と応用(←動画閲覧は、こちらを...
スポーツ ブラックな職場に打ち克つおすすめ健康サプリメント5選! 学校現場で働く教師の多忙化が社会問題化していますが、 教師が抱えるストレスは勤務時間の長さに限ったことではありません。 学校にやってくる生徒たちとの人間関係がとても良好であれば、 この子たちの成長のために頑張ろう! と、身体の底から溢れ出すアドレナリンが、 教師の長時間勤務などを、ものともせず健全な心身を維持してくれ...
スポーツ 【0から始めるファンダメンタル入門】 第2回:4ポイントヒットの基本と応用 今回は、第2回目の4ポイントの実践方法について解説していきます。 動画による解説はこちら(↓)をご確認ください。 0:20 4ポイントセットの作り方 1:18 実演及び注意点 2:40 発展動作に関わる知識の整理 4:23 発展動作の実演 ↑時間をクリックすると、それぞれの項目に関する説明から確認できます。 4ポイント...
スポーツ 【0から始めるファンダメンタル入門】 第1回:6ポイントヒットの基本と応用 6ポイントヒットの基本と応用 今回は、第1回目の6ポイントの実践方法について解説していきます。 0:00 5回の講義の意義 0:52 講義の目的と5回の講義内容 2:17 6Pointヒットの実践方法について 3:38 6Pointヒットの注意点 4:18 発展動作について 5:28 上半身の使い方を確認するドリル ...
ガイド 【スポーツ全般】 検索ガイド こちらのページからは、主に三重大学アメリカンフットボール部との関わりを中心とした記事にアクセスできます。 日頃からチームを応援してくださる方々へのメッセージの他に、チーム運営に対する考え方や選手時代に身につけたフットボールのスキルについても発信していくので、チーム関係者以外の方々も是非参考にしてください。 チーム運営 ...
スポーツ 新チームにおける課題(3.ファンの獲得) 今まで2回に分けて、現在のチームにおける課題は、フィジカル強化にあるとして、その解決に向けて5月以降における食事環境の整備に着手することをお伝えしました。 私は、次の2つの方法でこの問題の解決を目指します。 解決策1. チーム関係者の方々に物品の提供をお願いする。 解決策2. 三重大学アメフト部のファンを獲得する。 1...
スポーツ 新チームにおける課題(2.チームの環境整備) 皆さんこんにちは。 今回は、前回お伝えした新チームの構想(1.フィジカル強化)に引き続き、2つ目の「チームの環境整備」について、具体的な内容を展開していきます。 三重大学アメフト部における、大きな課題はフィジカル面の強化にありますが、その課題を解決していくためには、チームの環境整備およびファンの獲得が必要になってきます...
スポーツ 新チームにおける課題(1.フィジカル強化) 新年に入ってからチームの基本理念についてお伝えしましたが、これから先の具体的な活動は、基本理念を基にして展開されていきます。 今回は、新チームにおける課題と題して、今後特に私自身が力を入れて関わっていきたい項目についてお伝えします。 この記事は、1年後もしくは、それより先に三重大学アメフト部がどのような変化を遂げている...
スポーツ 新年のご挨拶及び所信表明②(チームを応援してくださる皆様へ) 新年あけましておめでとうございます。 チーム関係者の皆様、チームを陰ながら応援してくださっている方々につきましては、旧年は大変お世話になりました。今年もよろしくお願いします。 この度は、昨日お伝えしたチームの基本理念に引き続き、 『チームのニーズに応えること』の3つ目、 チームを応援してくれる方々に対するニーズ につい...