授業 豚足を洗浄 | 豚足の骨格標本を作ろう!② これから豚足の骨格標本を作ります! 前回の記事「豚足を調理 | 豚足の骨格標本を作ろう!①」に引き続き、今回は豚足の骨に付着している細かな肉や軟骨を取り除いていきます。 これから、次の工程で作業を進めていきます。 1.豚足をポリデントにつけて肉を溶かす。 2.豚足をベンジンにつけて脂を抜く。 3.豚足をオキシドールにつ...
授業 豚足を調理 | 豚足の骨格標本を作ろう!① これから豚足の骨格標本を作っていきます! 2学期の授業もあと少しという段階までやってきた11月下旬。残りの授業計画は立てられているので、これから先は生活にゆとり生まれたら3学期以降の教材研究を行っていく予定です。 来年度は生物基礎を担当する可能性があるので、今回は鳥の手羽先に続き、豚足の骨格標本作りに挑戦してみます。以...
授業 実は高校物理用!?電気・磁気 電流の働き基本実験セット 以前、物理の授業において電流が作る磁場の単元を扱う時に、生徒たちが少しでも興味・関心が持てる教材として、 「AmazingScience君」作の世界一簡単な構造の電車を、ご紹介しました。 動画はここをクリック! 世界一簡単な構造の電車は、以前もお伝えした通り、とてもユニークな作品ですが、高校物理の内容を教える上では、幾...
授業 ソレノイドで電車 | ソレノイドコイルと電池で電車を作る① ソレノイドコイルで出来た、世界一簡単な構造の電車は、AmazingScience君によってYoutubeより全世界に発信され、視聴回数2000万回を優に超えるヒット作品となっています。 動画はこちら↓ 世界一簡単な構造の電車 高校物理においては、ソレノイドコイルが作る磁場Hの式として、H=nI(n:単位長さあたりの導線...
授業 マッチでかんしゃく玉 | マッチからかんしゃく玉を作ろう。 マッチ棒とマッチ箱に利用されている薬品を利用することで、簡単にかんしゃく玉を作ることが出来ます。 教壇に立って間もない頃、 教師F どうすれば楽しい授業が出来るのだろうか・・・??? と思い悩み、 そして、それを可能にする教材を渇望していました。 今年の2月に県内のある学校が廃校になるために、実験道具を譲ってもらえる...
授業 物理の授業を考えるにあたっての決意表明! 高校生に物理を教えるのは難しい。 ある物理の先生から、生徒に物理の授業がきちんと出来るようになるまで3年間辛抱が必要だと言われていた。 大学進学を目指す生徒が大半を占める県立高校で物理を教え始めてから3年が経過して、確かに当時の自分は、東京大学の問題を自力で解けるようになっていたし、それを論理立てて説明することが出来る...
授業 机間巡視の有効活用 | 授業の基本シリーズNo.4 机間巡視をどのように活用すればいいのか? 今回はその一例をお届けする。 授業時間中、もしも生徒の怪しげな行動に気付いてしまったら・・・教師が生徒たちの方を向いて、説明をしている時に、1人だけずっと下の方に視線を向けたまま、微動だにしない。 居眠りをしているのか? と、もう少し注意深く観察すると、手先の方は元気に活動して...
授業 信号反応の不思議 | 不思議な液体をつくろう! 信号反応の不思議に迫る。 化学と言われたときに、皆さんは何を連想しますか?? 多くの人は、白衣を着た科学者が試験管に入った不思議な薬品入りの液体をビーカーに注ぎ、化学変化を確認する姿を思い浮かべるのではないでしょうか・・・?? (これは私だけか・・・。) そのようなイメージを持ちつつ、学校現場で演示実験を披露するにして...
授業 実験室における授業の注意点 | 授業の基本シリーズ No.3 実験室で授業を行うのは難しい。 教室で行う授業とは異なった注意点が多数存在する。授業の基本シリーズ No.2において、教室における授業の組み立て方に関する記事をお届けしたが、学習意欲が低い生徒たちにとっては、どれだけ配慮しても教室での授業が続くと退屈してしまう。 特に理科の授業だと小学生、中学生の時に実験や工作の授業を...
授業 授業を組み立てる技術 | 授業の基本シリーズNo.2 授業を組み立てることにも、ある一定の技術が存在します。 私は長年、1時間の授業をきちんと成立させるのに苦労してきました。 生徒たちはたったの10分間でさえ授業者の話を 集中して聴くことが出来ないので困った経験を繰り返してきました。 あることを説明するためには、15分は必要だけど、 それでは授業が間延びしてしまいます。...