楽天のフリマサイト「ラクマ」は、メルカリやペイペイフリマなど他のフリマサイトに比べて、株主優待券の出品数が多く、普段利用しているサービスの優待券をお値打ちに手に入れることができます。
元の販売価格がお値打ちであるだけでなく、次にお伝えする2つの方法を利用すると、更にお得にゲットできるので、私自身も定期的にラクマで株主優待券を購入しています。
今回はその2つの方法をお伝えします。
ラクマでお得に株主優待券をゲットする2つの方法
まずは結論からお伝えすると
2.クーポンを活用する。
となりますが、今から順番にお伝えします。
1.楽天カードを利用する。
ラクマでは毎週末に「楽天カードウィィィクエンド」というキャンペーンが開催されていて、キャンペーンにエントリーした後に、楽天カード決済で商品を購入すると、翌月末に最大10%相当の楽天ポイントが付与されます。
キャンペーンの特典ポイントの上限は1000ポイントで、通常購入で付与される1%分に追加して9%分が上乗せされるので、MAXの購入金額は11111円となります。
楽天カードは楽天市場でのお買い物時に2%分のポイントが追加され、5と0のつく日は更に2%分追加されるので、楽天グループのサービスを利用する上では欠かせないアイテムです。
楽天カードは、新規に入会して利用するだけで5000ポイントがもらえるので、楽天カードをお持ちでない方にはお勧めです。たまに7000ポイントに増量されているときがあるので、カード取得のタイミングを見計らうのも賢い方法かもしれません。
この楽天カードで週末にラクマで商品を購入すると、初めて購入する方は10倍相当のポイントが、2回目以降の購入であっても1点購入で5倍、2点購入で7倍、3点購入で10倍と、3点購入すると10%分の楽天ポイントが手に入ります。
2.特典ポイントの上限は1000ポイントで上限の購入金額は11111円。
3.初回購入で10倍相当、2回目以降は1点購入で5倍、2点購入で7倍、3点購入で10倍。
2.クーポンを活用する。
ラクマでは定期的にクーポンが配布されることがあり、クーポン配布のタイミングが週末に重なることがあります。中でも5%クーポンが週末に配布されることが多く、週末にクーポンが配布されるタイミングが絶好の買い場です。
私(三重県在住)は、年末に関西に行く予定があるので、近鉄の株主優待乗車券を購入しました。
私の場合だと片道の乗車料金が1600円なので2600円でも、かなりお値打ちなのですが、5%クーポンで130円引き、そこから更に10%分のポイント(247円分)が翌月に付与されるので、実質2223円(=2600円ー130円ー247円)で往復の乗車券が手に入ったことになります。
こうしてラクマを利用して株主優待券を購入することで、関西方面への交通費を1000円分節約することに成功しました。
それに加えて、旅先での食事代節約のために、丸亀製麺で利用できるトリドール株主優待券3000円分も併せて購入しました。
タイミングよく必要な分だけ購入するのがポイント
ほとんどの株主優待券は期限付きになっていて、使用期限が迫っているものは出品者が値下げする傾向にあります。また株主優待券が発行された直後は、即座に売って換金しようとする出品者が安い値段で出品することがあるので、株主優待券が発行されるタイミングや期限切れになるタイミングが狙い目です。
株主優待券は、権利確定日の約3か月後に株主の元に届けられるので、気になる優待券については、企業の配当情報から権利確定日を事前に確認しておきましょう。
例えば、かつやの株主優待券が手に入るアークランドサービスHDは、権利確定日が12月末、6月末なので、株主優待券が届くのは3か月後の3月と9月です。このタイミングで、ラクマに出品されるので、かつやの優待券を購入するのであれば、狙い目は3月と9月です。
また2回目以降の購入時に、欲しい商品が1つしかない場合であっても、敢えて2商品を追加購入して、後で出品して換金する方法があります。私は今回の購入で必要なのは、近鉄の乗車券とトリドールの食事券だけだったのですが、敢えてかつやの優待券を購入しました。
これは後で再出品して換金する予定です。手間はかかりますが、こうしておくと必要な商品が3商品に満たなくても、お値打ちに購入することができます。
ラクマでお得に株主優待券を購入する方法をご紹介しましたが、衝動買いだけには気をつけましょう。安く手に入るからと言って、あれもこれも購入してしまうと節約どころか浪費になってしまいます。ですので、購入の際は使用する予定があるものを必要な分だけ購入するよう心がけてください。
2.必要なものだけを購入する。