
わが家のベランダに侵入してくる鳩を、侵入しては追い払いってことを繰り返していたのですが、ついにやってくれました。
産卵されてしまいました。
ベランダに侵入した鳩を追い払った後に、もしやと思って室外機の後ろをのぞき込んでみたら、この有様です。
なかなかベランダから脱出できなくて、身の危険を感じたことだろうから、さすがに巣を放棄して、戻ってくることはないだろうと思ったのですが…
翌日、覗いてみると、


しっかりと卵を温めています。
室外機の隙間に潜んでいるので、見えにくいのですが、それが鳩にとっては居心地の良い安心空間ってなわけです。
この親鳩にとっては、大切な命。これ以上、私には何もできまい…
ということで、追い出す方向から一転、見守る方針に切り替えることにしました。
実は昨年の冬にも、雛が誕生して、巣立っていくのを見届けているのですが…
↑昨年誕生した時の動画
雛がピーピー鳴くので、隣人から苦情が来そうで、少し心配です。
卵を産んだのが先週の金曜日か土曜日くらいで、巣立つまでの標準期間が40日程度。無事に成長したら、今度こそは鳩除けネットの防御を完璧にして、鳩の侵入をシャットアウトします。