今日は基礎力診断テストで平和な1日! 本日2,3年生は、ベネッセの基礎力診断テストで1年生は新入生研修。新入生研修というのは、生徒指導部主催のイベントで、一言でいうと 学校のしきたりを覚えましょう! が目的の内容です。 私は3年生の担任なので、今年はノータッチで、今日はもっぱらテスト監督業務が中心です。生徒に所定の問題...
今日、生徒指導案件(?)がありました。 可能であれば、あの時こういうことが起きて、それであーなってこうなって、これからどうする?? みたいなことを事細かにお伝えしたいところなのですが、守秘義務があるので差し控えさせていただきます。 16時からバスケ部のトレーニングを指導する予定で、一緒に坂道ダッシュしようと意気込んでた...
心身ともに充実していた新学期の始まりから、2週間が経過しようとしていますが早くもエネルギー切れです。 授業をしているときに一瞬ろれつが回らなくなったり、何かを説明しようにもうまく言葉が嚙み合ってくれない。疲れが溜まってくると、このような症状が出てくるのですが、今日がその日でした。ここ数年の傾向から、授業がない長期休業中...
はじめに 「混合物は2種類以上の物質が混ざったもの。」 「化合物は2種類以上の元素からなるもの。」 と説明されますが、「元素からなるもの」も物質には違いなく、「2つの物質からなる」ものとして「化合物」を捉えてしまうと「混合物」との違いがわからなくなってしまいます。このような誤解から、物質の分類でつまずいてしまう生徒が一...
今日は、1年生の初授業でした。今年の1年生は、1クラス40人規模で5クラス展開。私は全クラスを担当していて、本日は、2、3、4限目が授業でした。今回は、初めての授業ということで、授業で使用するファイルを配布した後に、プリントを利用して1年間の授業の進め方などについて説明しました。 1年生の初授業に行ってきた 穴埋め形式...
私が退職を決意した理由 高校は義務教育ではない!勉強する気がないなら学校に来るな! 授業中に騒いだり、居眠りしたり、宿題が出せない生徒に対して、このような指導をすることがあります。私も数年前まで行っていました。これは、授業態度に問題がある生徒を指導するには有効な方法ですが、これで問題が本質的に解決されたとは思えない自分...
私が退職を決意した理由 かつての自分は、40名の生徒に対して行う座学の授業では、「情報の質」が大切であると考えていました。 そのような想いから、進学校で物理を教えなければならない時は、為近先生のネット配信動画を購入してビデオカメラに録画して、何度も見返しては授業の参考にしたり、 ヤフーオークションで東進ハイスクール苑田...
コーンフレークの鉄分には、磁石にくっつくものとくっつかないものがあるのをご存知でしたか⁇ 今回、都留文科大学 特任教授の山田 暢司先生の次の動画を参考にして、3年生の授業にアレンジしてみました。 コーンフレークの鉄分は、磁石にくっつく!? fa-arrow-circle-right 準備物 オールブラン、フルグラ、...
SNSで小中学校の先生方の教育活動を拝見していると、すでに、子どもたちに一人一台PCを配布して授業されている方がいるようで、 その方の投稿によると、 授業がとても快適である! とのこと。 これをマネしない手はないと思い、昨年度、本校にも84台のChromebookが届いたことを好機に、 自分の授業でも組み込むことがで...
本日は定時に退勤して三重大学に行ってきました。 主に休日になりますが、時間がある時は、大学に赴きアメフト部の練習を指導してます。指導とは言っても、練習にはあまり口出しをしません。遠目に全体の様子を眺めて、チームの雰囲気を感じながら状況把握に努めるのが主です。チームとの長年の関わりから、週1回程度の関わりだったら、このく...