教育 高校教育の現場より:私が退職を決意した理由④ 2年前の4月に結婚前提でお付き合いしていた方と別れました。 別れ話を切り出したのは私からで、その理由は結婚後の生活が成立するイメージが付かず、このままだとお互いにとっていい状態にならないと思ったからです。相手の方にとっては、寝耳に水。一方的に別れ話を切り出されて、とても落ち込まれたことを想像すると、とても失礼なことをし...
教育 即効性抜群の『眼精疲労』撃退方法5選! 授業資料の作成に動画編集、日々の長時間にわたるデスクワークで酷使している眼。 そこからくる眼精疲労は、適切かつ細目にケアしていないと日々蓄積されていきます。 眼の神経は脳と直結しているので、眼精疲労が蓄積すると、眼の不調だけにとどまらず、倦怠感やイライラなど全身の症状として訴えてきます。 これは紛れもなく 『眼を休ませ...
授業 化学基礎1学期中間考査(問題と解答データ) 今日は中間考査最終日。 私が担当する教科、3年生の化学基礎のテストは今日でした。 今回のテスト範囲は、以下の通りになってます。 化学基礎1学期中間考査(問題と解答データ) 試験のデータは、こちらからダウンロードできるので自由にご活用ください。 試験はマークシート形式と記述式の混合になっています。 マークシートの書式は、...
教育 高校教育の現場より:試験監督中に生徒の名前を覚えよう! 中間考査3日目。明日で試験期間が終了です。 試験期間は、生徒たちは大体1限目から2限目に試験を受けたら終わりなので、我々教員は、午後の時間を自分の時間にフル活用できます。採点業務がある先生は、採点の時間に充てたり、体育とか芸術など実技系教科の先生たちは、そもそも定期考査を実施していないので、休暇を取得してゆったりとして...
授業 高校教育の現場より:マークシート形式のテスト作成と採点方法 今日は採点業務に集中です 中間考査2日目。今日はテスト監督の仕事が入っていないので、午前中はテストの採点業務を行いました。 この採点業務がなかなか大変です。 これから5クラス分、約200名の生徒の答案をチェックしないといけません。 問題が50問あるとすると、50問×200名=10000カ所、解答をチェックして丸付けをし...
ガイド 科学と人間生活1学期中間考査(問題と解答データ) 今日から中間考査。 私が担当する教科、1年生の科学と人間生活は今日が試験日でした。 今回のテスト範囲は、以下の通りになってます。 科学と人間生活1学期中間考査(問題と解答データ) 試験のデータは、こちらからダウンロードできるので自由にご活用ください。 試験はマークシート形式と記述式の混合になっています。 マークシートの...
教育 高校教育の現場より:自由の境界線 今日は中間考査前日! ということで午前中4時間の半日授業でした。とは言っても、3コマ授業が入っているので、授業者としては6限授業とさして変わらない1日でした。今日は1年生の授業のみ。2クラス授業回数の多いところがあったので、テスト勉強という名目の自習にしました。 自由の境界線 「自習」と宣言すると「自由だぁ~!」と勘違...
授業 【1vs40の理科実験】マンガン乾電池を分解してみる! はじめに 電池の仕組みは化学の授業で学習します。頭で理解することも大切ですが、実際に分解してみて、各部品や材料の役割を直接確認した方が、印象にも残りやすく効果的です。 1888年、ドイツのガスナーが、電解液でんかいえきを石膏せっこうでかため、持ち歩いても中の液体がこぼれない電池を発明しました。それまで使われていた、液体...
教育 退職後の生存戦略(さつまいも作って自給自足③) 今日は三重大アメフト部の練習を見に行く予定でしたが、週末から翌週にかけての天気が良くないので、急遽、さつまいもの苗を植えてきました。 さつまいも作って自給自足 昨日届いた150本分の苗! 残り5列の畝にマルチを被せてから植えこんでいきます。 ちなみにこちらが先週植えた苗。 ■今日確認 ■先週植えた後 葉が枯れて弱々し...
教育 高校教育の現場より:適応障害の教師 4月末に起こった生徒指導案件がなかなか収束の方向に向かうことなく、ほぼ平行線をたどるような状況に陥っていましたが、ここにきて急転直下。一定の方向に向かって事態が進展することになりました。 とは言っても、生徒指導部からの指導の枠が外れるだけで、生徒のゴールは進路実現です。まだまだ担任として、なすべきことは山ほどあります。...