
楽天ポイントに若干の余裕があったのでショルダーパッドを購入してみました。


三重大学アメフト部は部員数の減少に拍車がかかり、チーム存続の危機の真っただ中にあるわけですが、新入部員が大量に増えたら、それはそれでチーム事情は厳しくなります。
新入部員に道具を全部自腹で揃えてもらうとすると、初期費用だけで10万円に届きそうになります。さすがに未経験者を勧誘するのに、

って勧誘して、入部したらしたで、

ってのは、今のご時世なかなか酷な話です。それから合宿代とかユニフォーム代とかで、また10万円近いお金が飛んでいくとなると、勧誘する学生側からしても、なかなか軽いノリで新入生に声をかけにくいのではないでしょうか…??
なので、出来る限り出費は減らせるようにと、中古のショルダーパッドはある程度ストックしてあるのですが、一気に10名以上入部したり、金銭難の学生がなかなか新品のショルダーを購入しなければ、ストックが底をついてしまいます。
ということで、余裕のあるうちに、備品を揃えておいて部に寄贈しておきます。さすがに退職してからだと、こんな男前な対応は出来ないと思うので、経済的に…というか精神的にまだ余裕がある今のうちに少しだけ備えておきます。
今年の就職試験は厳しめ
タイトルの通り、今年の就職試験は結構厳しい感じです。
内定をもらった生徒が増えてきましたが、この子なら問題ないだろうって生徒が不採用だったりしてます。
学校に来る求人数は、それなりにありましたが、企業自体が採用選考にかなりシビアになっている印象です。これから数十年、企業そのものを存続させていくために必死なんだと思います。

私の職場は、就職に強い学校という評価をもらってますが、もしかしたらそれがだんだん崩れていくかもしれません。結局、採用するかしないかは企業次第であって、どの高校に在籍してるとかってのは根本的には関係ないことです。景気がよければ気前よく採用してくれるし、悪ければ採用は渋られる。それだけのことだと思います。