2学期からしばらく分散登校の見込み
スポンサーリンク

どうやら2学期からしばらく分散登校になるみたいです。

分散登校は、昨年5月に経験済みですが、もしもオンライン授業をするとなると、果たして本校で実施できるのでしょうか??私には、本校でオンライン授業を展開している様子がイメージ出来ないです。

授業数のカウントから出欠の判断、成績評価の方法など、オンライン授業をするのであれば、協議事項が盛りだくさんです。また、前回みたいに課題プリントの配布で済ませるのでしょうか…??その方が一番楽ではありますが、いい加減保護者のクレームが入ってこないか心配です。

これから教務部やICT担当を中心に協議していくのだと思いますが、2学期はすぐ目前に迫ってきているのでかなり厳しい状況です。単刀直入に言えば、平均年齢の高い職場ほど現状維持バイアスがかかるので、オンライン授業など時代に即したシステムへの変更に対して、高確率で反対意見が入ってくることが想定されます。2学期の運用を協議する時に、その反対意見を想定して、その意見をクリアできるような提案が、全職員に対して成されないと、足並みを揃えて行動に移れないものと思います。

学校現場なんて年功序列なので、年齢が高いほど、ある程度の理不尽がまかり通ってしまいます。まぁ、こんな状況であってもなかなか折れてくれないでしょう。私は校内での平均年齢が下の方なので、学校方針については上意下達で言われるがままに動くだけですが、直近の対応に迫られる先生は、針の穴を通すように、いろんな人の意見を組み入れ反対意見を掻い潜らないといけないので大変です。

学校現場が大変なのもそうなのですが、三重大学の方も気になります。県立学校(高校)では、部活動の方も9月12日まで禁止となる予定なので、もしかしたら、三重大学もその方向性で課外活動に制限をかけてくるかもしれません。

そうなると9月11日に予定している秋の公式戦に出場できなくなるかもしれません。
せっかく8月に入ってから、他大学と合同練習して、これからチームの総合力を上げていこうとしている所で、水を差されるような形になるのは残念なことです。おそらく週明けには具体的な指示が入ってくると思うので、それまで様子見といった感じです。

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事