定時制や通信制を希望する生徒の増加
スポンサーリンク

山梨県の公立高校の平均希望倍率が初の1倍割れということでニュースになってましたが、その原因が「定時制や通信制を希望する生徒の増加」にあるらしいです。

定時制とか通信制っていうと、教育困難校で非行を重ねて退学した生徒の転学先ってイメージが勝手に先行してしまいますが、ここ最近だと不登校生徒の進学先としての受け皿の役割を担ってきてるから、増加傾向にあるんでしょうねぇ…。

しかし、定時制とか通信制を敢えて選ぶってのは賢い選択なのかもしれません。

自称進学校みたいなところだと、これといって学校の特色を見出せず大学進学にその活路を求めるあまり、生徒の能力以上に課題を与えて学習を強制しているわけですが、こんなのは生徒側にとって時間のロス以外の何物でもありません。

大学進学を志しているのであればそれで構わないのですが、高校への進学は、中学時代の成績とか内申点を鑑みて中学校の担任の先生を中心にある程度ふるい分けているだけで、大学に進学できる学力があったからって、ほとんどの生徒は大学進学に対して、それ程の思い入れはありません。

それを高校は、やれ「めざせ国公立だ!」とか言って、生徒たちに集団催眠をかけようするからたちが悪い。

これくらいの生徒たちは、それなりに真面目だから頑張って指導にのろうとするんだけど、

果たして、この子たちは幸せな人生を送れるのだろうか…??

そう思ってしまう次第です。

3年間、勉強勉強と追い立てられて、勉強嫌いになって、最終的に学力に自信がないから指定校推薦で何とか滑り込みって…

そんな後ろ向きな進学で良いわけがない。

こんなの大学に学費を献上するだけで進学する本人に何の得にもなりません。

もう絶対、こんな学校では働きたくないなぁ…

そう考えると、定時制とか通信制で悠々と高卒資格をゲットして、余った時間を自適に過ごすってのは、比較的賢い選択だと思います。

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事