授業 【1vs40の理科実験】錬金術に挑戦!! はじめに 人類がはじめて金を手にしたのは、今から6,000年前だと言われています。そして、今日に至るまで貴金属として愛されてきたのは、その輝きとともに希少性の高さにあります。 その希少性の高さゆえに、いくつかの金属を組み合わせて金を合成する実験が盛んに行われてきました。その中で編み出された黄銅は、日本においては、5円玉...
授業 【1vs40の理科実験】 スライムを作ろう! はじめに 今回は、スライム製作を通して、高分子化合物の結合様式を確認します。化学的処理を施すことによって、物質の硬さなどの物性を変化させていることを授業を通して体験的に理解します。 スライムを作ろう! 準備物()内は10セットの必要数 ・プラスチックケース大1個(10個) ・洗濯のり100mL(1000mL) ・ホウ砂...
授業 【1vs40の理科実験】水の生成と水素・酸素の発生 はじめに 実験授業でマンガン乾電池を分解すると、大量の二酸化マンガンと亜鉛が余ります。 これをそのまま廃棄してしまうのはもったいないので、取り出した二酸化マンガンと亜鉛は、水素の発生と酸素の発生を確認する実験として再利用します。 二酸化マンガンは過酸化水素の分解反応の触媒として、亜鉛は塩酸と反応すると水素を発生します。...
授業 【1vs40の理科実験】爆発体験とかんしゃく玉 はじめに 工業高校では、危険物の資格取得に力を入れていますが、危険物の性状を実際に目の当たりにする経験は少ないように感じます。そこで、理科の授業(科学と人間生活や化学基礎)においては、危険物の性状に焦点を当てた実験授業を展開します。今回は、エタノール(危険物第4類:引火性液体)を用いた爆発体験と塩素酸カリウム(危険物第...