![市議会議員選挙に行ってきた!](https://fzfactory.work/wp-content/uploads/2021/07/vote-3569999_1920.jpg)
数日ぶりに自宅に戻ってくると、逆に新鮮な感じになります。
帰宅してから早々に、松阪市議会議員選挙の投票に行ってきました。
この1年間は特に、国政に関して、いろいろ非難が噴出していて、何かと政治家の方々に不満をぶつけたくなる次第ですが、我々にできる民主的な解決方法は、選挙を通して為政者を選出すること。これに尽きます。
とは言っても、今回の市議会議員選挙の投票率は44%弱と、残念な投票率になっています。
選挙に行かなかった人は、現状に不満はないと解釈できるので、松阪市は平和であるということにしておきます。
と思います。
報道では、日本政府を批判する論調が多く、世論の不満が噴出しておりますが、投票率が50%前後の現状において、半数近くの国民が、現状に異論がないというわけですから、国民が政治の腐敗に対して、文句を言うのも矛盾した話です。
どうせ自分1人が投票したところで何も変わらない!
というのが投票に行かない理由なのかなぁ…?と思いますが、それだと、本当に何も変わりません。
消費税が10%に増税されてから、今まで、この国はかなりの国力を失ったように感じるのですが、本当に行きつくところまでいかないと、危機意識は芽生えないのでしょうか??
たかが、平凡な1国民の私ごときが、国のことをあれこれ心配しすぎてヒステリックになるのも変な話で、とりあえずは、自分自身の生活を充実させる。それから、周囲に困っている人がいたら救いの手を差し伸べられるくらいの心のゆとりを持っておく。とりあえずは、これくらいに収めておいた方がいいですね。
今日は、数日前に注文した折りたたみ机が到着してたので、組み立てました。これで2台目になります。
![](https://fzfactory.work/wp-content/uploads/2021/07/273C640D-063A-4489-8DC2-A56DCF972C6D-1024x768.jpeg)
![](https://fzfactory.work/wp-content/uploads/2021/07/9353A496-6B71-46C4-A2E1-D721EAE9AECE-1024x768.jpeg)
6月に購入したのと並べてみると、より学習室っぽい感じになります。
![](https://fzfactory.work/wp-content/uploads/2021/07/F99386F0-5DBF-4715-9FE6-8667AFBC0F91-1024x768.jpeg)
![](https://fzfactory.work/wp-content/uploads/2021/07/52342C14-6BAE-4377-9519-82A11D50FD2E-1024x768.jpeg)
今年中に、後3台ほど購入して、5台体制で自習室を解消してみようかなぁ…?